SHA-1の危殆化に伴いInterSafe ILPシリーズでは 2015年11月リリースのVer4.40からSHA-2を採用しました。これに伴い、注意/制限事項がありますのでご注意ください。1.イ...
|
1.概要
InterSafeClientをインストールしましたが、以下のエラーが表示されログインができない。
"サーバーとの接続に失敗しました。OSの再起動を行ってください。"
2.原...
|
SHA-1の危殆化に伴いInterSafe SecureDevice シリーズではドライバーのデジタル署名アゴリズムにSHA-2を利用しています。これに伴い、以下のOSで WindowsUpdateを行っていない場合に、セキュ...
|
InterSafe 導入時、postgresパスワードは付属マニュアルサンプル通り設定した場合「password」ですが独自のパスワードを設定して、わからなくなってしてしまった場合は、一旦パスワードなし...
|
ISFLなどでファイル書出し申請を行った際に「サーバーに接続できません」というエラーが表示されOK」ボタンを押下すると、出力したZIPファイルが消えてしまうなど、サーバが応答しない場合は...
|
1. シングルサインオン動作の仕組みについて ActiveDirectory(AD)をご利用のお客様では、通常InterSafeのシングルサインオン (SSO)機能を使用されますが、一般的にADからパスワ...
|
InterSafe ILPでは、定期的なデータのバックアップを推奨しています。障害発生等で、ILP Serverが利用できなくなった場合にデータベースとアップロードファイル(ワークフローをご利用の場合...
|
下記製品の新OS、Windows10サービシングモデル、新アプリケーションへの対応状況について。 ・ InterSafe SecureDevice Standerd (以下 SD Std) ・ InterSafe SecureDevice Prof...
|
1.AD連携環境設定で接続を実施時、下記メッセージのエラーが表示されてタイムアウトしてしまう <エラーメッセージ> Microsoft .NET Framework アプリケーションのコンポーネントで...
|
InterSafe Serverが利用しているApache2.2のrewrite機能によりrewrite.logが導入先DISKを圧迫することがあります。お客様環境でrewrite機能の明示的に有効にされていない場合は以下手順で本...
|
1.事象: Admnistratorsグループに所属しているアカウントでログインしているにも関わらず 以下のようになる場合があります。 ・AD/ユーザ連携環境設定、IICSVInp.exeな...
|
トラブル/不具合の早期解決のため、弊社では、オンラインリモートツールを利用した調査を推奨しています。同時アクセス数が限られていますので、お電話またはメールにてご連絡ください。リモ...
|
SecureDeviceの障害が発生時には早期解決のため、以下の情報をご連絡ください。
1.事象
※どのような操作をしてどのような障害が発生するのかを記載ください。
...
|
■該非判定について 輸出しようとする貨物又は提供しようとする技術が輸出貿易管理令(以下輸出令)1又は 外国為替令別表に掲げる貨物又は技術に該当するか否かを判定...
|
SDサーバー、管理コンソール端末のIPアドレスを変更した際は以下の順に設定を変更してください。■ SDサーバー のIPアドレスを変更した場合 1. セキュアデバイスの通信先サーバー設定(Profe...
|
■事象
InterSafe Clientのインストール時に「このインストールパッケージはこの種類のプロセッサでサポートされていません。プロダクトベンダーに問い合わせてください」とエラーが表示さ...
|
InterSafe ILP (InterSafe Client) トラブル発生時は以下の手順でログ取得の上サポートまでお送りください。----------------------------------------------------------------------...
|
最終更新日2012-09-20
1.概要
以下のメッセージが表示されて起動することができない場合の対処方法をご案内します。
【エラーメッセージ】
WMI情報を正しくチェックできなか...
|
■事象 InterSafe Clientをインストールすると以下のような状態になります。・「ユーザーの切り替え(W)」ができない。・「ようこそ画面」が表示されない。■理由 InterSafe Clien...
|
ILPServer マシンのIPアドレスを変更した際は以下の順に設定を変更してください。※各接続先ホスト名を指定している場合は、変更の必要はありません。今後のためにも できるだけ...
|