InterSafe ILPでは、定期的なデータのバックアップを推奨しています。障害発生等で、ILP Serverが利用できなくなった場合にデータベースをリストアしていただくことで早期に復旧していただく...
|
SDサーバー、管理コンソール端末のIPアドレスを変更した際は以下の順に設定を変更してください。■ SDサーバー のIPアドレスを変更した場合 1. セキュアデバイスの通信先サーバー設定(Profe...
|
ILPServer マシンのIPアドレスを変更した際は以下の順に設定を変更してください。※各接続先ホスト名を指定している場合は、変更の必要はありません。今後のためにも できるだけ...
|
Q:最新プログラムはどこから入手できるか教えてください。
A:
InterSafe 情報漏洩対策シリーズ ダウンロード情報 よりダウンロードいただけます。
(要ログイン) 上記ダウン...
|
InterSafe ILPServerサーバーを移行される場合には以下の手順にてご対応ください。1. 同じバージョンのまま、新サーバーへ移行する場合 1-1. 現行サーバーにてDB、アップロードファイルのバ...
|
システム暗号化キー/ファイル暗号化キー (マスターキー)に利用可能な文字種は英(大文字・小文字)数字のみです。記号は利用できませんのでご注意ください。
|
ユーザー名は実際の氏名が入力されることを想定しており、識別IDではないので、組織内に同姓同名の方がいらっしゃる場合でも重複して登録可能です。利用可能文字に制限はありません。 "...
|
InterSafeは以下の設定をすることで、Apache/Tomcat とPostgreSQLを別マシンでご利用いただくことができます。※ 基本的なインストール、設定方法は、付属のインストールマニュアルをご参照く...
|
InterSafeManager > "ポリシー" タブ > プルダウンより "基本設定" > "その他" タブ自己復号型暗号ファイルの作成-パスワードの桁数 より1桁~20桁の間で設定します。
|
ILPServerを再起動したい場合は 【コントロールパネル】>【管理ツール】>【サービス】
から以下サービスを順に停止、起動をお願いいたします。
・"Apache2.2" ...
|
◆概要◆
ホストPC情報のリセット時にデバイス内のデータを削除する方法
◆詳細◆
ホストPC情報をリセットする際に同時にデバイス内のデータを
削除することができます。
...
|
SecureDeviceと他のアプリケーションで使用するポートが競合した場合、
SecureDevice、他のアプリケーションのいずれかで、使用するポートを変更
する必要があります。
※Prof...
|
◆概要◆
セキュリティ管理者へ「管理できるグループ範囲」や「操作権限範囲」を設定する方法
◆詳細◆
各管理者(セキュリティ管理者)に...
|