製品別に説明します。
●Proxy版の場合
HTTPでの通信の場合は、応答コードを正常に出力します。
HTTPSでの通信の場合は、CONNECTメソッドによって通信が
トンネリングされており、応答...
|
...リ」として登録する。
(例)ミクシィの場合
https://mixi.jp/を「許可カテゴリ」として登録
●方法2
書き込み許容サイズ(Ver7.0までは書き込み規制サイズ)で、ログイン時の...
|
...re /usr/local/logdirector/web_https ■ 以下の情報を入力します。
・キーストアのパスワード ( 例:httpspass)
・姓名 (...
|
以下のURLよりログインアカウントの申請ができます。
【対象ユーザ】
・弊社製品をご利用中のお客様
https://alsi-iss.jp/supid/indexu.html
【対象ユーザ】
・弊社...
|
Webブラウザで、規制対象のHTTPSサイトにアクセスしようとした場合、証明書に関する警告画面(メッセージ)が表示される場合があります。(例:IEの場合)※クリックすると拡大されます。表示...
|
CATSのHTTPSデコード設定と除外ホストの設定は、クライアントモジュールのバージョンが
v3以上で、なおかつ管理画面より以下の設定をおこなった場合に有効となります。
※クライアントモ...
|
ICAP版 Ver7.0にてIE8、IE9をご利用の場合、HTTPSサイトの規制画面に規制理由が表示されません。オーバーライドを行なっている場合、オーバーライドボタンも表示されません。Ver7.0 Hotfix1...
|
...さい。 お問い合わせフォーム → https://alsifaq.dga.jp/support_form.html
|
...Personalお問い合わせ窓口
https://alsifaq.dga.jp/support_form.html
※シリアル番号はダウンロードしたサイトよりメールにてお知らせ &...
|
...示されません。 「http://」「https://」どちらも対象にすることが可能です。※規制画面に表示されていたのは 「http://yahoo-mbga.jp/?_ref=aff%3Dysm001」というURLです...
|
「spflps.exe」はInterSafe CATS Ver3.0より実装されているHTTPSフィルタリングを行なうためのプログラムです。spflps.exeがクラッシュすると、インターネットの閲覧ができなくなってしまい...
|
...sp; Webアクセス(ActiveX)のインストールパス[https://is-cats01.net...]を追加しておき、Webアクセス(ActiveX) インストーラを実行します。
|
...する際の設定変更方法
ISPSのHTTPSフィルタリング機能を無効にするか、HTTPSフィルタリング対象外ドメインにカスペルスキーの ドメインを登録します。  ...
|
....0本現象を回避するには以下の設定をお願いします。【回避策】https://www.google.co.jp/urlhttps://www.google.com/url これらのURLを例外URLの [許可カテゴリ] - [許可カテゴリ...
|
【不具合内容】 HTTPS解析機能を利用しており、かつ、IPアドレス認証したユーザで、 証明書警告画面が表示された際、画面上の「続行(非推奨)」ボタンをクリックしても、 ...
|
HTTPSデコード(InterSafe CATSでは、HTTPSフィルタリング)を有効にした場合、銀行のインターネットバンキングやe-taxなど、電子(クライアント)証明書を必要とするサイトが表示できません。...
|
...----------------------------
HTTPSデコードを有効にした場合、FireFoxが信頼する証明書区分以外のHTTPS通信では
エラーが発生し、ソフトウェアの更新やアドオンの更新確認に失敗する事が...
|
InterSafe WebFilter Ver.8.0 Proxy(Linux版)には以下の不具合があります。
LinuxでHTTPSデコードを設定している状態において、2バイトファイル名がURL
エンコードされないサイト...
|
...所が規制されます。
なおかつ、埋め込まれているURLがHTTPSサイトの場合、証明書のエラーが表示されます。
※HTTPSサイトの規制時に証明書のエラーが表示される件の詳細については
&nb...
|
..._http.log
クライアントのアクセスログ。HTTP、HTTPS、FTP over HTTP のプロキシの内容が記録されます。
7.
InterSafe_loglyzersys.log
LogLyzerログ。LogDirector、LogLyzer か...
|